2025年8月7日(木)青少年奉仕事業:「子ども食堂」への支援品を寄贈しました
2025/08/21


津ロータリークラブ(以下、津RC)は、「子どもの居場所づくり」に取り組む「けいわっこカレー食堂」へ、開催5回分に相当するお米100kgとエプロン50枚(30万円相当)を支援物品として寄贈しました。
贈呈式では、 けいわっこカレー食堂 実行委員会の中野智行委員長、事務局の田中さん、細谷さんに、津RC本弘路可会長から手渡しました。

本弘会長から、子どもの居場所づくりに、お米とエプロンを役立ててくださいと話し、中野実行委員長からは、子どもの居場所を作ることで将来を考えるきっかけにしたいと考え10年間取り組んできました。津RC様の想いを受け、今後もがんばっていきます、とお礼の言葉を頂きました。

津RCは、同団体が実践する「子どもの居場所づくり」の重要性に共感し、2023年には運営支援金として10万円を寄贈しました。また、「三重県子ども基金」には、2023年から2025年にかけて毎年10万円を寄付しております。 また、国際ロータリー第2630地区(三重・岐阜の73クラブで構成)では、今年度「子ども応援プロジェクト」として子ども食堂支援に注力しており、今回の支援物品の費用の半分を同地区の補助金を活用しました